こんにちは。
積みゲー進んでないと言いつつ、ペルソナQ2クリアしました。
ペルソナシリーズは前作(5じゃなくてQの方)しかやったことがないので、
キャラゲー的な意味での感想は期待しないでください。
これをきっかけに4のアニメ版を見たんですが面白かったです。
今まで長所・短所をわけて書いてたけど、
今回からはざっくりした書き方でいこうかと思います。
多くの属性が使えるパーティを作る必要があります。
そうなると出現する敵によってメンバーを替える必要があるので、
いろんなキャラを使うことになります。
待機中のメンバーにも経験値が入ればなあ……。
とはいえ、調子がいいキャラは経験値が多くもらえるとかあるのはありがたい。
積みゲー進んでないと言いつつ、ペルソナQ2クリアしました。
ペルソナシリーズは前作(5じゃなくてQの方)しかやったことがないので、
キャラゲー的な意味での感想は期待しないでください。
これをきっかけに4のアニメ版を見たんですが面白かったです。
今まで長所・短所をわけて書いてたけど、
今回からはざっくりした書き方でいこうかと思います。
ペルソナQ2 感想(ネタバレ無し)
難易度RISKY(DLC超時短使用したりしなかったり)戦闘は難しいがいろんなキャラを使える
戦闘は敵の弱点を突くことが重要なので、多くの属性が使えるパーティを作る必要があります。
そうなると出現する敵によってメンバーを替える必要があるので、
いろんなキャラを使うことになります。
待機中のメンバーにも経験値が入ればなあ……。
とはいえ、調子がいいキャラは経験値が多くもらえるとかあるのはありがたい。
キャラゲー要素強め
上にも書いた通り、過去作は全然やったことがないので、
会話中に「そう言われても……」となることが何度かありました。
逆にシリーズファンならそういう掛け合いも楽しめると思います。
ちなみにストーリーはペルソナQよりこっちの方が自分は好き。
戦闘が面白い
まず、ボイスが多い。このためにあえて、戦闘速度を下げてやってみる価値はあり。
レベルをしっかり上げていても考えて戦う必要あり。これは上に書いてある通りです。
あと、総攻撃や協力技の演出やBGMも気分を盛り上げてくれる。
つまり、楽しかったです。やっぱりRPGはクリアに時間かかりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿