まんどらすたー
管理人の針本みらくです。このブログでの、積みゲー消化の基準について説明します。
消化の基準は以下のいずれかを満たしたときです。
それぞれ、詳しい説明をします。
管理人の針本みらくです。このブログでの、積みゲー消化の基準について説明します。
積みゲー消化の基準について
このブログはタイトルの通り、積みゲー消化の進行についての記録です。消化の基準は以下のいずれかを満たしたときです。
- スタッフロールを見る
- ソフトを手放す
それぞれ、詳しい説明をします。
スタッフロールを見る
エンディングが複数存在する作品では、スタッフロールが流れるエンディングを見たら、
クリアしたとみなします。
クリアしたとみなします。
あくまでスタッフロールを見ることを最優先にするので、
クリアに関係のないやりこみ要素等は触れないことが多いです。
アドベンチャー系など例外もありますが、
行き詰ったらすぐ攻略を調べることが多いです。
アドベンチャー系など例外もありますが、
行き詰ったらすぐ攻略を調べることが多いです。
ただし、周回前提のノベルゲームは真エンドを見ることを条件とします。
最初からスタッフロールを見ることができる作品は、積みゲーから除外します。
ソフトを手放す
パッケージソフトについては譲渡、売却等で手放すのも消化とみなします。
ダウンロードソフトはアンインストールが該当します。
どの作品を手放したは、ブログ内で話すことはしないようにするつもりですが、
一応、理由を書いておきます。
- 難しすぎる
- 面白くない、自分と相性が良くない
- 操作性が悪すぎる
- マイナーチェンジやリメイク版、新作を持っている
- 周辺機器を持っておらず、まともにプレイできない
- なんとなくやる気にならない
最後のはめちゃくちゃなこと言っている気がしますが、要するに、
「面白いと思わないものは無理にしなくてもいいけど、わざわざ話題に出さない」
というスタンスです。
扱うゲームの傾向
以前、ブログに書きましたが、DS・3DSソフト20本入りの福袋を購入して、
半分くらいが、放置されているという状況です。それ以外にもこのハードは、
安かった中古品と、セール中のダウンロードソフトがたまっています。
Wii、PS、PCもありますが、DSと3DSがブログで扱うゲームのメインです。
RPGが好きなので多めになると思います。
逆に、アクションゲーム系が苦手なので、大した難易度じゃなくても、
難しかったといいがちです。
半分くらいが、放置されているという状況です。それ以外にもこのハードは、
安かった中古品と、セール中のダウンロードソフトがたまっています。
Wii、PS、PCもありますが、DSと3DSがブログで扱うゲームのメインです。
RPGが好きなので多めになると思います。
逆に、アクションゲーム系が苦手なので、大した難易度じゃなくても、
難しかったといいがちです。
ゲーム以外の話題について
ゲーム以外にも羊毛フェルトで作ったものの紹介をする予定です。
何年か前から羊毛をつついてますが、あまり上達していないです。
たまにしかやらないわりに、羊毛がたまっているので、
積み羊毛フェルトとも言えますね。
テンプレート変更しました
テンプレートを「くうく堂」さんの「tokyo」に変更しました。
ここに書く内容であってるかな……?
ブログ名など変更しました
2020/03/28
ブログ名を、「まんどらすたー ~積みゲー消化のみらくるデイズ~」から、
「まんどらすたー」へ変更しました。
2024/6/21
ブログヘッダーを変更しました。(あと、このページの一部を)
家のPCと自分のスマホではきちんと表示されてるけど大丈夫かな?
Canvaって凄いね。
0 件のコメント:
コメントを投稿